水鏡に映る北アルプス
安曇野一帯では田んぼに水が入り水鏡の季節になりました。
毎日、大小様々な鳥たちがやってきます。フワリと鷺が舞い降りる様子はとても優雅で、滑空する様子も見られます。
家のすぐ西側がこの景色。LDKからいつも眺めているこの景色。最高に贅沢な景色だと思います。
青々とした麦が育ち、麦秋間近の田んぼもあります。
もう少ししたら、黄金色の麦畑、早苗緑の水田、白い花が満開の蕎麦畑、この三つのコラボレーションを見ることができます。
長峰山山頂、池田町展望美術館など、東山の高いところからは名付けて「安曇野パッチワーク」を見ることができます。
この写真は9月半ば、FDAの機内から撮影したのものですが、これがパッチワークみたいになるんです。
思えば移住計画中に土地探しをしていた時、案内してくれるはずのA不動産の担当者Bさんが都合が悪くなったとCさんが代わりに来てくれて、Bさんからの申し送りを受けた土地を一通り案内してくれた後、「実はこのような土地もあるのですが」と案内してくれたのが、今、私たちが家を建てて暮らしている場所。
Bさんは私たちに紹介してくれる予定ではなかったのだとしたら、Cさんには感謝しなきゃいけないですね。
関連記事