2012年09月14日

胡桃の木

ご近所の屋敷内にある、家を取り囲んでいる林。夏場はカッコウもいました。なんと呼べばいいのでしょう…
屋敷森?屋敷林?
ウチは古くからの御宅が沢山ある地区なので、とにかく敷地も広く、家を囲む庭も広い御宅が沢山あります。
その中の一軒。門の傍にある木を何だか知らず、大きな実がなってるなあ~と思っていました。
先日奥さんとお話した時、胡桃の木だと教えてもらいました。この青い実の中にはあの茶色い種が入っていて、それを割ると可食部が出てくるそうです。
やっぱり安曇野だなぁと、生まれてはじめて見る胡桃の木に、感激しました。


同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事
幻想的なお月様
幻想的なお月様(2024-06-21 18:58)

さくらもち
さくらもち(2024-02-13 19:43)


Posted by miz 山下美鈴 at 22:52│Comments(0)安曇野の生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。