2022年11月20日

移住前は考えてもいかなった! 娘の結婚!

今年28歳の長女、素敵な青年と出会い、この11月入籍しました。
和歌山から長野県に移住した私たち、和歌山の冠婚葬祭のことなら、大体こんなものとわかるのですが、さぁ、大変!長野県の結婚はどんなふうに進んでいくの?お顔合わせ、結納、挙式、披露宴は?などはじめての事ばかりです。

実は長女が20歳を過ぎた頃から、長野県の人と結婚するとなったらどんなに進めていくんだろう?長野県の結婚のしきたりが全くわかっていないし、地域によっては、しきたりをかなり重んじる家庭もあるとのことで、どうしよう!と考えていました。

いろいろと本人たち主導で話が進み、お互い一人暮らしで使っていたものを持ちをよって新居に収め、今月、入籍を済ませます。
年明けには親きょうだいだけが参列しての挙式と食事会をするということになったのですが、「ほんとうにそれでいいの?失礼に当たらない?」と旦那さんと娘にも確認しましたが、あちらのご両親も「堅苦しい事は無しにしましょう」と言ってくださったので、思っていたよりも気持ちは楽になりました。

移住前は娘の結婚のことなんて考えてもいませんでしたが、お相手によっては色々と苦労もあるんだろうなぁと、今になってこのご縁に感謝をするばかりです。

この「移住前はは考えていなかった!」こと、実は今、主人の母の介護についても事案が発生しています。それはまた次回に。

移住前は考えてもいかなった! 娘の結婚!
移住前は考えてもいかなった! 娘の結婚!




同じカテゴリー(子供たちのこと)の記事
初登山は立山へ!
初登山は立山へ!(2019-09-14 19:53)


Posted by miz 山下美鈴 at 16:05│Comments(2)子供たちのこと
この記事へのコメント
ご結婚 おめでとうございます 末永くお幸せに
Posted by さとまる at 2022年11月20日 16:13
さとちゃん
ありがとうございます♪
Posted by miz 山下美鈴miz 山下美鈴 at 2022年12月17日 15:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。