2015年02月01日
氷点下11度の朝





我が家の暖房設備の温度設定はほぼ一定にしてあり、室内温度は常に19度20度ありますが、今朝は16度しかありませんでした。「もしかしたら10度こしてるなー」と調べてみたら案の定氷点下11度(≧∇≦)
たま〜にここ迄下がるんです。
越してきて初めて氷点下を経験した時は「うわっ!ホンマに氷点下になるんや!」と驚きましたが、毎朝の氷点下が続くと「信州やもん、こんなもんなんだよね…」と、今では当たり前に思えるようになりました(笑)
写真を撮ろうと外に出てみると何処もかしこもキンキーン!でも空は透き通り綺麗な山の稜線が見えました。
朝の準備をしながら時折アルプスに目をやります。
日の出とともに少しずつ山の稜線が紅く色付いて行く様は本当に綺麗です。
写真ではその色を完全に表せられないのが残念!
※山の写真は逆順になっています。
この記事へのコメント
こちらも冬晴れで寒かったですが、氷点下11度ですか.....。
バナナで釘が打てる世界でしょうか。
先日の雪も薄っすら白くなった程度で済みました。
暦の上では春ももうすぐ、とはいえ関東の雪のシーズンは
これから。ドカ雪の無いことを祈るだけです。
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
ご家族皆様風邪など引かれませんようご自愛ください。
バナナで釘が打てる世界でしょうか。
先日の雪も薄っすら白くなった程度で済みました。
暦の上では春ももうすぐ、とはいえ関東の雪のシーズンは
これから。ドカ雪の無いことを祈るだけです。
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
ご家族皆様風邪など引かれませんようご自愛ください。
Posted by 百 at 2015年02月01日 18:23
百さん
バナナが凍るほどではないと思うのですが、水たまりの氷はしっかり凍っています。
もう少しの間雪の心配は続きますね。お気をつけ下さい。
バナナが凍るほどではないと思うのですが、水たまりの氷はしっかり凍っています。
もう少しの間雪の心配は続きますね。お気をつけ下さい。
Posted by miz
at 2015年02月02日 16:49
