2008年11月19日

寒いので…買っちゃいました♪

昨日から関西も強い北風が吹いています。
暖房無しで今の室内温度14度。
メチャ寒いです。
普段ジーンズをはかず一年中スカートで過ごす私には足元からの「冷え」が耐えられません。
なので、これ↓買っちゃいました。
寒いので…買っちゃいました♪
とってもあたたかで、足元の冷えも気になりませんface01

でも松本ってとても寒いんですよね。
今から寒さに耐える練習しとかなきゃicon21


同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事
幻想的なお月様
幻想的なお月様(2024-06-21 18:58)

さくらもち
さくらもち(2024-02-13 19:43)


Posted by miz 山下美鈴 at 11:46│Comments(6)安曇野の生活
この記事へのコメント
はじめまして

今松本は11月だというのに、雪が降っていますよ!

私はスケートリンクのように道路が凍結して何度も

怖い目にあっているから、関西方面の暖かさって

あこがれます。そんでもって大津あたりに移住したいと

思ってるのですよ。東京にも長く居ましたが長野の寒さは

尋常じゃありませんね。部屋でもほおかむりしているくらい

ですから・・・。

ウインタースポーツや山登りが好きな方にはいいかもしれませんね。
Posted by アボガド at 2008年11月19日 12:43
♪アボカド様♪
こちらこそ初めまして!コメントありがとうございます。
「雪」だと聞いて思わず安曇野市のライブカメラ(http://www.city.azumino.nagano.jp/camera/index.html)見てみました。
ほんと、風が強くてアルプスの方からは雪雲のようなのが迫ってきています。さむそうですっ!
風が強いからか、ライブカメラの制御権をとってもうまく作動しません。
やはり道は凍るのですね?私の一番の心配はそれなんです。慣れない冬の道での交通事故…。気がかりです。

大津市のある、滋賀県も結構雪が降ります。
でも長野県の方からしてみれば関西の寒さなんてまだまだしれたものだと思います。

これからもよろしくお願いします。
Posted by mizmiz at 2008年11月19日 13:04
お祝いメッセージありがとうございます。子供の頃、母は、自分と、姉と私の服は手作りでした。だから、子供の頃、私はとってもおしゃれな女の子でした。
Posted by あめふらしあめふらし at 2008年11月20日 08:16
はじめまして
初めてコメントさせて頂きます

僕は松本に住んでいますが
松本の冬はおそらく想像以上に寒いですよ

寝具の掛け布団は間違いなく羽毛の厚みのあるものがいいですよ

あと、移住先ですが、僕の住んでいる松本市両島は国道の西側で奈良井川との間にある住宅地ですが、駅前に近く、買い物にも便利な場所でいい所です
検討してみてください
Posted by ルフィー at 2008年11月20日 12:27
♪あめふらし様♪

私は姉のお下がりも着せられましたが、私用に作ってくれた時はすごく嬉しかったです。
でも、今の私と言えば、下手だけど手作りしてやりたいと思いながら、時間がないのと、安価で洋服が手に入るのを口実に、洋裁は後回しになっています。
大きい子達は着てくれないから、末っ子に簡単なスカートでもつくってあげようかな??
Posted by miz at 2008年11月21日 08:48
♪ルフィー様♪

こちらこそ初めまして♪
また、情報ありがとうございます。この前物件探索に出かけた時に、鎌田中学の近くの物件を見に行きました。両島地区はその西側ですね?地図で確認したら、西部体育館の側を通って両島橋を渡り、合同庁舎方面に車を走らせた事を思い出しました。
駅にもICにも近くてお店も近い、生活するにはもってこいですね。また、検討してみます。

皆さん口を揃えて「松本は寒いです」とおっしゃいます。
「寒さ」と「大好きな信州とアルプス」を天秤にかけたら…やはり「大好きな信州とアルプス」の方がウェイトは大きいです。
1月生まれなので、寒さは「苦手だけど嫌いじゃない」です。
信州移住のためなら寒さなんかなんのその!
ナガブロで皆さんに防寒対策をみっちり教わって、覚悟して引っ越します♪
Posted by miz at 2008年11月21日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。