2017年01月06日
初詣に♬


氏神様は地域の人しかお前りしないのでひっそりとしていましたが、穂高神社は長野県内の各地や県外からもお参りに来るようで、音楽も流れ、多くの参拝客が破魔矢や御守りを買い求め、まだまだお正月の雰囲気たっぷり。自動車の安全祈願や事業所の安全祈願も行われていました。
いつもお詣りの際に手を当てパワーをもらっている穂高神社の孝養杉もお正月だからでしょうか、柵に囲われていませんでした。
Posted by miz 山下美鈴 at 16:04│Comments(0)
│安曇野の生活