2017年06月28日
朝顔ちゃんとヒマワリさん




薄日でも日が差すと、途端に体感があがります。今日は湿度も高めです。
今年も朝顔が蔓を伸ばし咲き始めました。うちの朝顔、グリーンカーテンのものもあるのですが、2年前かな?ネットから朝顔の蔓を外すときにこぼれ落ちた朝顔の種が地面から芽を出しました
地面に這う様に広がる朝顔も良いものだと、それからは地面に這わせる朝顔も育てています。実際は放置だけど…(笑)
庭の端に一列に並んだひまわりも大きくなっています。
実はひまわりを育てるのは初めてで、買ってきた種の袋には1つの穴に3粒を撒くとしか書いていませんでした。それを信じきった馬鹿な私は芽が出てきても植え替えてやることをせず、そのまま…
なんと!このままでは大きく育っていくとひまわりの花が咲いたときに花同士がぶつかってしまうではありませんか!
タイヘン!でも、今から植え替えたとして…枯れちゃったらどうしよう?と気になるので、今年はこのまま。来年はきちんと植え替えてやります。
どんなに咲くのか今から楽しみです(^^)
Posted by miz 山下美鈴 at 12:04│Comments(0)
│安曇野の生活