2018年01月23日

雪降りました

おはようございます
昨日の午後から予報通り安曇野穂高も大雪になりました
降りはじめたら、どんどん降るわ降るわ…雪かきしてもその後ろから更に積もります。私が計った最終の時点で30センチ積もりました。
長野県は雪に対する備えができているので、報道で見るよう支障はありませんが、やはり雪道は緊張します。

自動車が複数台ある場合、
1枚目
駐車する間隔をラッセルの幅に合わせて停めておくと雪をかきやすいですね。
2枚目
僅かながら間隔が狭かったため、ラッセルが入りません。

冬場は穂高駅まで電車で通学する次女たち、滑らないように気をつけて!と送り出しました。

4年前にご近所に移住して来たYさんファミリー、一年中、毎朝家族で登校&散歩。元気に暮らしています。

5枚目
昨夜、PTA会議に出席のため19時に中学校へ行きました。
幹線道路は除雪されていますが、降り続ける雪、道幅が狭くなっている事もあり、注意が必要です。


同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事
幻想的なお月様
幻想的なお月様(2024-06-21 18:58)

さくらもち
さくらもち(2024-02-13 19:43)


Posted by miz 山下美鈴 at 07:43│Comments(0)安曇野の生活自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。