2018年09月19日

稲刈りの匂い

mizです
約二週間、更新をしていませんでした(>_<)

仕事で大阪、和歌山へ行ったり、今週末23日開催予定の羽根田卓也カヌースラローム大会の準備などにバタバタと。
そうこうしているうちに、稲は黄金色になり、赤トンボが飛び、あちらこちらで初秋を感じるようになりました。

今朝の安曇野穂高、最低気温は11.1度(*_*)
先週は見えなかった常念岳も今日は早朝からくっきりと見え、あちらこちらの田んぼは稲刈りで忙しいようです。
どこからともなく流れてくる稲刈りの匂い。どこか懐かしく思えます。

安曇野では、普通に…、本当に普通に農作業車が道路を走行しています。
これも安曇野に移住してきて、驚いたことのひとつかな?笑


同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事
幻想的なお月様
幻想的なお月様(2024-06-21 18:58)

さくらもち
さくらもち(2024-02-13 19:43)


Posted by miz 山下美鈴 at 16:16│Comments(0)安曇野の生活自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。