2018年11月24日
焼岳の火山性地震が頻発してる?





近年は、御嶽山、草津白根山の噴火もあるし、浅間山も新潟焼山も活火山…
よーく考えると長野県って火山県なのね…
この記事へのコメント
私は安曇野市に移住を考えています。子どもの理解が難しいですね。何度も長野には家族で旅行は行っています。安曇野での生活で子どもたちはなんと言っていますか?
Posted by 愛知です。 at 2018年11月25日 13:47
愛知です様
コメントありがとうございます
そうですか…お子さんたちの同意を得るのが難しいのですね。思春期の年代ですか?
私は子供が4人いて、移住するかしないかは自己選択制にしました。
移住当時、長男は関西電力の社員で独身寮住まいだったので移住はしない。
高2だった長女は「友達増えるのが楽しみだし、転校生になってみたかった」と移住。
次男は中学卒業までは転校しないとし、一年半後の高校入学時にひっこしてきましたが、同居したのはたったの四年。大学2年でまた家を出ました。
小2だった次女は嫌とも言わず、少々訳がわからないまま引っ越したような感じでしょうか?
でも下の3人は移住した事を悪くは思っていないようですし、こちらではすぐに新しい友達もでき、自分なりの道を見つけて充実した日々を過ごしています。
もしよろしければ右の「メッセージを送る」もご利用ください。ダイレクトメッセージとして、私のところにとどきます。
コメントありがとうございます
そうですか…お子さんたちの同意を得るのが難しいのですね。思春期の年代ですか?
私は子供が4人いて、移住するかしないかは自己選択制にしました。
移住当時、長男は関西電力の社員で独身寮住まいだったので移住はしない。
高2だった長女は「友達増えるのが楽しみだし、転校生になってみたかった」と移住。
次男は中学卒業までは転校しないとし、一年半後の高校入学時にひっこしてきましたが、同居したのはたったの四年。大学2年でまた家を出ました。
小2だった次女は嫌とも言わず、少々訳がわからないまま引っ越したような感じでしょうか?
でも下の3人は移住した事を悪くは思っていないようですし、こちらではすぐに新しい友達もでき、自分なりの道を見つけて充実した日々を過ごしています。
もしよろしければ右の「メッセージを送る」もご利用ください。ダイレクトメッセージとして、私のところにとどきます。
Posted by miz at 2018年11月27日 22:09