2022年05月05日

リビングの目の前に広がる水鏡ワクワク!

リビングの目の前に広がる水鏡。

水田の水がじわじわと広がってきて、少しずつ、水鏡がはっきりと見えるようになってきました。
水田には餌を求めてトンビ、スズメ、サギ、カラス、名前もわからない鳥の群れが沢山飛んでくるので飽きずに眺めてしまいます。


裏の畑、この土地の購入を決めた時2009年には水田でしたが、ここに家を建ててからは大豆やトマトの畑、自然農法と言う荒れ放題の畑だったので水田は初めて。くっきり綺麗な水鏡が楽しみです。

水田は我が家の西側にあるので、太陽が西に傾くと反射してとても眩しいのですが、ここ数年の荒れ放題の自然農法地の事を思えば、眩しさも素晴らしい安曇野の風景として受け入れられます。










同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事
幻想的なお月様
幻想的なお月様(2024-06-21 18:58)

さくらもち
さくらもち(2024-02-13 19:43)


Posted by miz 山下美鈴 at 08:30│Comments(0)安曇野の生活自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。