2009年07月30日

ただいまぁ〜♪

行ってきました。毎夏恒例の信州旅行。

「せっかく行くんだから!」と今年もやっぱり3泊しちゃいました。

4日間の天気は曇り&小雨、ちょっとだけ晴れ。
私達が移動しない夜には大雨だったので助かりました。

だから雨で困る事もなく、関東の友達夫婦とも会う事が出来、楽しい4日間でした。

誰か安曇野で関西ナンバーのステップワゴン目撃していません??
それって私達です。

って…そんな車はいっぱいあるか…

ちょっとだけ写真で行き先レポしておきますね。

ただいまぁ〜♪ ただいまぁ〜♪ ただいまぁ〜♪ ただいまぁ〜♪ 

ただいまぁ〜♪ ただいまぁ〜♪ ただいまぁ〜♪ ただいまぁ〜♪


何故に「ベイシア」か、ですって??

7/27の夕方 堀金で「安曇野の住民」となる為の第一歩(大袈裟〜icon10ベイシアデビューしました。
花火を買いに行ったんだけど、広くて迷子になっちゃいそうでした。




同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事
幻想的なお月様
幻想的なお月様(2024-06-21 18:58)

さくらもち
さくらもち(2024-02-13 19:43)


Posted by miz 山下美鈴 at 20:43│Comments(8)安曇野の生活
この記事へのコメント
こんにちは。柏矢町駅前のお店です。
コメントありがとうございます。
移住しちゃおう!~も見に来ました。
ちょいちょい、遊びにきますね。よろしくお願いします<m(__)m>
Posted by わちわち at 2009年08月01日 14:41
おかえりなさ~い
天気がいまいちでしたね・・・
今日も各地でお祭りなのに降ったり止んだりです。
ベイシアはほんとうにビックリですよね。
どこに何があるか?未だに良く分かっていません(笑)
Posted by まったり at 2009年08月01日 23:09
♪わち様♪

早速お越しいただきありがとうございます。
わちさんも他から引っ越していらしたのですね?
色々とわからない事、地域の事、しきたりなど教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
Posted by miz at 2009年08月02日 12:27
♪まったり様♪

こんにちは、そうなんです、天気には恵まれませんでしたが、日中はパラパラと降る程度だったので助かりました。
4日間「安曇野を駆け回った!」って感じです。
もちろんちひろ美術館も行きましたよ。
夏のワークショップは「にじみ絵」体験でした。
Posted by miz at 2009年08月02日 12:30
安曇野へ、ようこそ!でしたね~♪
写真で、だいたいの行き先がわかりましたぁ!
蔵久にも、行かれたんですねぇぇ♪
今年はとっても涼しい安曇野で、夏らしさ半減でしたかしらね?
Posted by +momo+ at 2009年08月02日 20:16
こんばんは。
mizさんのブログをよく見もしないで・・・慌ててコメントしたらあきませんね~
安曇野の事をよくご存じなのに、拾ヶ堰云々書いてしまいました。反省(T_T)
わたしは大阪から大学進学で東京に行き、数年前に安曇野に来ました。まだまだ安曇野初心者です。
ただmizさんが関西方面らしいので、勝手に親近感を覚えています。
すんませ~ん。
Posted by わち at 2009年08月02日 22:25
♪わち様♪

何いうてんの〜!反省らせんといて〜!
(標準語地域の方にはケンカ口調に聞こえるらしいですね♪)
わちさんの方が私なんかより安曇野の事ご存知です。
「安曇野の花火は何処からがよく見える」とか全然わかっていないし、「拾ケ堰」←実はある事は知っていても、何処から何処までがそうであるという事がわかっていないし、観光名所だとしか感じていません(笑)
新しい図書館が出来るのですか??初めて知りました。
図書館が近くにあると嬉しいです。

私達夫婦も関西系のわちさんがいる事を知って嬉しく思っています。これからもどうぞ宜しくお願いします。

ちなみに私、整体、マッサージ、そう言うの大好きです♪
Posted by mizmiz at 2009年08月03日 06:31
♪+momo+様♪

おはようございます。
南国の私達には素晴らしい避暑となりましたが、今年は涼しいらしいですね。Mさんも言っていました。

帰路の名神高速SAでは考えられない程の暑さに遭遇し、「やっぱり信州はええなぁ〜♪」って思いました。

9月の始めには主人が仕事で松本入りします。
私もいきたいけど…。
Posted by mizmiz at 2009年08月03日 06:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。