2009年08月06日
mizさんちの信州旅行記①



信州に行くときは関西からだと「名神高速」→「中央道」→「長野道」と走るのが一般的です。景色が変わっていくのを見ながら少しずつ信州に近づき、小牧JCT過ぎて、恵那峡SAまで来たならウキウキで駒ヶ岳SAでは山を仰ぎ見て、岡谷JCT過ぎたら気分は最高点に達します。
で松本、上高地の看板が見えたら「バンザ〜イ

いつもお昼前後に到着するのですが、今回主人が午後から打合せだったので、打合せ場所近くの「沖縄パラダイス正祥」さんへ…ガッカリ…日曜定休日でした。
仕方ないので気を取り直し、インター近くの「いろり(サーティーワンのあるトコです)」さんへおそるおそる入ってみました。
思った以上にお客さんが一杯で、2,3分待ちましたが、すぐに席に案内してくれました。
旅行先で初めて入るお店って勝手が分からない上にお味も心配なのでドキドキしません??
私はそう言うタイプなんです。
で、各々注文をし、私は「信州サーモン寿司と冷たいかけそば」を注文。
子供達もお腹いっぱいになりました。
食後のセルフコーヒーサービスがあったけど、お腹いっぱいだったので頂きませんでした。
でもこのお店みたいな「食後のセルフコーヒーサービス」初めて見ました。良いアイデアですね。
Posted by miz 山下美鈴 at 05:51│Comments(0)
│安曇野の生活