2009年10月28日
ついにインフルエンザに…
我が家にもとうとうインフルエンザ様お越しになりました…

発症順は
長男…発熱最高39.2° 検査では陰性 頭痛がありましたが、普通の「PL」と言う風邪薬と
炎症を抑える薬のみで翌日には熱も下がり、復活!
主人…最高38.9° 漢方のマオウトウと炎症を抑える薬、タミフルで翌日には復活!の
予定でしたが未だに熱が下がらず38°台を行ったり来たり…さすがにしんどそうです。
最近忙しいので疲れがたまっている事も治癒が遅くなる原因の一つかも知れません。
私 …最高37.9° 主人と同じく漢方のマオウトウと炎症を抑える薬、タミフルで
翌日には復活!とは言うものの、発熱のさなかに家事を普段通りこなすというのもかなり
キツかったです。
次女…最高38.6° 受診した時点で一番熱があったので、かわいそうに家族を代表??して
インフルエンザの検査を受けてくれました。結果A型でした
主人と私次女に共通する症状は発熱、筋肉痛、関節の痛みでした。
長男の発症から主人の発症まで少し時間があいたので、長男からの感染かどうかは不明です。
主人は仕事やPTA、その他色々な場で人と接触する機会が多いので、「いつ何処で感染してもおかしくない!」と一生懸命うがいと手洗いを実行していました。なのに一番症状が重くて気の毒です。
同じように感染しても「体力」「免疫力」「感染したウィルスの量」によっても症状の度合いが違うらしいです。
ちなみに、不思議な事に長女と次男はずっと私達と一緒にいるのに、今のところ発症していません。
この時期、家族内に発症者が複数いる事を承知で登校させる訳にもいかず、念のために学校と塾は欠席させています。学校側も「登校してはいけない」とも言えないので家庭での判断をお願いしますと言います。
長女は中学3年生、受験生でもあるので今のうちに罹患しておいた方が受験シーズンにピリピリしなくて良いと思うのですが、これ又何故か発症しません…。なんでだろ??
我が家の状況はこんな感じです。
みなさんもお気をつけ下さいね。

発症順は
長男…発熱最高39.2° 検査では陰性 頭痛がありましたが、普通の「PL」と言う風邪薬と
炎症を抑える薬のみで翌日には熱も下がり、復活!
主人…最高38.9° 漢方のマオウトウと炎症を抑える薬、タミフルで翌日には復活!の
予定でしたが未だに熱が下がらず38°台を行ったり来たり…さすがにしんどそうです。
最近忙しいので疲れがたまっている事も治癒が遅くなる原因の一つかも知れません。
私 …最高37.9° 主人と同じく漢方のマオウトウと炎症を抑える薬、タミフルで
翌日には復活!とは言うものの、発熱のさなかに家事を普段通りこなすというのもかなり
キツかったです。
次女…最高38.6° 受診した時点で一番熱があったので、かわいそうに家族を代表??して
インフルエンザの検査を受けてくれました。結果A型でした
主人と私次女に共通する症状は発熱、筋肉痛、関節の痛みでした。
長男の発症から主人の発症まで少し時間があいたので、長男からの感染かどうかは不明です。
主人は仕事やPTA、その他色々な場で人と接触する機会が多いので、「いつ何処で感染してもおかしくない!」と一生懸命うがいと手洗いを実行していました。なのに一番症状が重くて気の毒です。
同じように感染しても「体力」「免疫力」「感染したウィルスの量」によっても症状の度合いが違うらしいです。
ちなみに、不思議な事に長女と次男はずっと私達と一緒にいるのに、今のところ発症していません。
この時期、家族内に発症者が複数いる事を承知で登校させる訳にもいかず、念のために学校と塾は欠席させています。学校側も「登校してはいけない」とも言えないので家庭での判断をお願いしますと言います。
長女は中学3年生、受験生でもあるので今のうちに罹患しておいた方が受験シーズンにピリピリしなくて良いと思うのですが、これ又何故か発症しません…。なんでだろ??
我が家の状況はこんな感じです。
みなさんもお気をつけ下さいね。
Posted by miz 山下美鈴 at 23:24│Comments(2)
│安曇野の生活
この記事へのコメント
家族で罹患とは、大変でしたね。
こちらもちらほら流行ってきていて
そろそろ怪しい雰囲気です・・・・・
どんなに体調悪くても
母の仕事は休めないからつらいですよね
お大事になさってください。
こちらもちらほら流行ってきていて
そろそろ怪しい雰囲気です・・・・・
どんなに体調悪くても
母の仕事は休めないからつらいですよね
お大事になさってください。
Posted by りかの花 at 2009年10月29日 22:12
♪りかの花様♪
おはようございます。
ありがとうございます。
家族内で一気に広がりましたが、主人を除いては皆、症状が軽くすんだので、良かったです。
おかしな事に、これだけ感染力が強くても長女と次男は平気のヘェ〜でした(笑)
いったいどんな身体をしているんでしょうね??
りかの花様ご家族もお気をつけ下さいね。
おはようございます。
ありがとうございます。
家族内で一気に広がりましたが、主人を除いては皆、症状が軽くすんだので、良かったです。
おかしな事に、これだけ感染力が強くても長女と次男は平気のヘェ〜でした(笑)
いったいどんな身体をしているんでしょうね??
りかの花様ご家族もお気をつけ下さいね。
Posted by miz at 2009年10月30日 06:12