2011年04月23日

今から安曇野へ行きます♪

さてさて…
自宅建設の進捗状況をアップして行きます!っと言いながら、ほとんどアップ出来ませんでした。

今はこんな感じデス♪
今から安曇野へ行きます♪

あっという間に、というか、すべて主人任せでしたので「あら!もうココまで出来てたの??」状態の私、
今から安曇野に車を走らせます。

すっごい悪天候なので、少々憂鬱ですが、頑張って行ってきます!

楽しみだ〜face02


同じカテゴリー(お家の進み具合)の記事
後少しで完成です!
後少しで完成です!(2011-05-13 20:19)

ただいま〜!
ただいま〜!(2011-04-25 10:22)

上棟式と構造見学会
上棟式と構造見学会(2011-02-19 17:04)

上棟式です
上棟式です(2011-01-10 13:55)

地鎮祭 その2
地鎮祭 その2(2010-10-02 11:31)


Posted by miz 山下美鈴 at 14:17│Comments(8)お家の進み具合
この記事へのコメント
今日 久しぶりに穂高方面へ出かけました。 浅川酒店の横の道を通って 前を通りました。 たぶんこのお宅かなと 外から ちらっと見せていただきました。とってもおしゃれな建物ですね。本当にもうすぐですね。
Posted by おかみさん at 2011年04月23日 22:03
はじめまして

最近辿り着き同じ関西から移住されるということで拝見させて頂いてました。
凄くモダンでオシャレな感じですね!

うちも一昨年から移住を計画し現在は穂高駅側で建築が始まったばかりです。

勝味庵も何度お行ってますし、お近くですので何処かですれちがっているかもしれませんね!

また、よろしくお願いいたします。
Posted by きょう at 2011年04月24日 20:56
♪おかみさん

こんにちは。
23日に来て下さったんですね。
完成したらオープンハウスも開催しますので、是非遊びに来て下さい。

コメントもらった22:03、ちょうど私達がお宿に着いた頃です。途中、中津川や恵那山トンネルあたりがスゴい雨で怖かったです。
いつもはもっと早い時間に出発するのですが、この日は主人の仕事の都合で出発が15時頃になってしまったのでメチャクチャハードな二日間でした(笑)
Posted by miz at 2011年04月25日 15:11
♪きょうさん

初めまして!コメントありがとうございます。
同じ関西からの移住なんですね。
穂高と柏矢町、本当にすぐ近くなので、コチラこそ宜しくお願いいたします。

昨夏、穂高駅西側の住宅地内に、設計依頼を頂いたお宅が完成しました。昨日24日、打合せをする主人を待つ間、ちょこっと覗きに行って来たんですよ。もしかしたらきょうさんのお家の近くを通っていたのかもしれませんね!
Posted by miz at 2011年04月25日 16:12
強行軍、お疲れ様でした!
京都出身なのできょうと名乗ってますが現大津なので約350kmの行程です。
岐阜~小牧が混むことが多いので渋滞回避とストレス軽減で最近は東海北陸から迂回して土岐から中央道に入りますが120kmペースなら休憩しても4時間前後です。

我が家は穂高駅の北西にアップルランドがありますが、その北側です。

実は今週末、上棟式で29日に向かいます。
Posted by きょう at 2011年04月26日 11:58
♪きょうさん

上棟式なんですね。おめでとうございます。
道中お気を付けて♪
という事は夏には完成、お引っ越しですか??
うちは一応5月中には完成予定ですが、主人の仕事やコチラに残る子供の事で引っ越しや転校の時期等、思案中です。
穂高駅北西のアップルランド!わかりますっ!!
つい先日もそのアタリをウロウロと…してました。
ちょっと遠いけど子供達は穂高東中学校に通う事になるんですよ。

今は大津にお住まいですか?
そうですね〜ココから大津までは200キロ弱二約時間ですね。長女が女子サッカーをやっていたので、よく関西大会等で皇子山運動公園や、野洲の方のビッグレイク等に試合に行きました。いつも選手達を乗せての運転手だったので大津周辺はスゴく親近感があります♡
Posted by miz at 2011年04月28日 12:38
安曇野に友人家族や知人が結構居ますので上棟を終え遊んで帰ってきました。
本体工事は夏の予定ですが、引越は学校の事もあり3月になると思います。
子供は東中に入りますので同級生になる可能性もあるのかな?
私自身は仕事のこともあるので先に行って行き来すると思います。

皇子山公園はまさしく我が家のそばですよ!
Posted by きょう at 2011年05月02日 09:54
♪きょうさん
お帰りなさい。お天気はどうでしたか??
安曇野に知り合いが沢山いらっしゃるなら、何かと心強いですね。

うちの子供は4人。長男は関西某企業のサラリーマンなので移住のメンバーには入っていません(笑)
次男は中2ですが、今の学校でサッカーを最後までやりたいという事で、コチラに残ります。
なので移住するのは何のしがらみもない、高2の長女、小2の次女だけなんです。

皇子山公園や市役所のあたり、新緑がキレイですよね。
皇子山運動公園の噴水、さすが琵琶湖だ〜って思いました。
Posted by mizmiz at 2011年05月06日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。