2011年10月07日

国営アルプスあづみの公園で

国営アルプスあづみの公園で 国営アルプスあづみの公園で
火曜日、学校が休校で、暇を持て余している次女と国営アルプスあづみの公園大町松川地区へ遊びに行ってきました。
平日だからすいているし、写真のサイバーホイールもポッカール(っていうの??)も気が済むまで遊ぶ事が出来ました。
次女お気に入りのサイバーホイール、掘金・穂高地区の方へ遊びに行くときはいつも休日だったので、なかなか順番が回ってこず、やっと遊べるようになっても、次に待っている人がいると、気が済むまで遊べない。だからこの日はここぞ!とばかりに乗りまくり。
  ・
  ・
  ・
は、良かったのですが…
  ・
  ・
  ・
ほらほら言わんこっちゃない…
案の定サイバーホイールに酔ってしまいました。
それにしてもすごい髪の毛…。静電気でこうなっちゃうんですね。

空中回廊も色んな動物の足形があり、それに自分の手足を合わせて歩き真似。
やっぱり歩きにくい!だそうです。

空中回廊の途中、寒暖計があったので確認。
国営アルプスあづみの公園で 国営アルプスあづみの公園で
気温16度 湿度38%くらい??
気温よりも湿度の低さに驚き!!
「う〜ん…やっぱ全身乾燥するはずだわ…」と納得しました。

主人は仕事、他のきょうだいも皆学校だったので次女と二人でしたが、青空のもと自分で作ったおにぎり食べたのも美味しかったし、いっぱい遊べて楽しかったよ♡と言ってくれました。
一緒に行けるお友達がいれば尚更良かったのですが、まだそう多くはないママ友、お誘いしてみれば良かったな〜と…思いました。


同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事
幻想的なお月様
幻想的なお月様(2024-06-21 18:58)

さくらもち
さくらもち(2024-02-13 19:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。