2012年01月15日
凍っちゃった…
12日の朝、とてもよいお天気でした。
子供達が学校に行く7時頃の気温は氷点下8℃
私がゴミ捨てに行く8時過ぎでも氷点下6℃でした。
「気持ちよく晴れた日の洗濯物は外干し」という概念の私は早速洗濯物を外に干しました。
少し経ってから洗濯物を触ってみると…
ガァ〜ン!!凍ってる!!

綿製品で水分含有量の高いものが凍っていました…
そう言えば、気温が低い日は濡れタオルを振り回すと棒のように凍るって誰かが言ってたな〜。
面白い体験をしましたが、この季節、洗濯物は内干しにします。
加湿にもなって良いですね♪
子供達が学校に行く7時頃の気温は氷点下8℃
私がゴミ捨てに行く8時過ぎでも氷点下6℃でした。
「気持ちよく晴れた日の洗濯物は外干し」という概念の私は早速洗濯物を外に干しました。
少し経ってから洗濯物を触ってみると…
ガァ〜ン!!凍ってる!!

綿製品で水分含有量の高いものが凍っていました…
そう言えば、気温が低い日は濡れタオルを振り回すと棒のように凍るって誰かが言ってたな〜。
面白い体験をしましたが、この季節、洗濯物は内干しにします。
加湿にもなって良いですね♪
この記事へのコメント
はじめまして
長野県は夏は暑いし
冬はかなり冷え込みます…
これからの季節
道路の凍結にも気を付けてくださいね☆
長野県は夏は暑いし
冬はかなり冷え込みます…
これからの季節
道路の凍結にも気を付けてくださいね☆
Posted by 葉加瀬ジロー at 2012年01月15日 05:45
そうなんです。
洗濯物って凍るんですよね。
ジーンズとかは、板のように凍らせてしまい、洗濯ばさみを片方はずしてもそのままの形でぶらさがって、へ?と思ったことがありました。
洗濯物って凍るんですよね。
ジーンズとかは、板のように凍らせてしまい、洗濯ばさみを片方はずしてもそのままの形でぶらさがって、へ?と思ったことがありました。
Posted by 会社ごとIターン族 at 2012年01月15日 13:55
♪葉加瀬ジローさま
初めまして!コメントありがとうございます。
また、ご親切にご忠告まで頂いて…ありがとうございます。
16日にあづみの公園大町松川地区のイルミを観に行ってきました。
イルミがキレイとか何とかいう前に、沢山の雪に驚きました。
でもスタッドレス履いていたので一応、なんとか走る事が出来ました。
夏は暑いと皆さんおっしゃいますが、和歌山と比べると湿度は低く、過ごしやすいと思います。冬の寒さはこれから体験します!
初めまして!コメントありがとうございます。
また、ご親切にご忠告まで頂いて…ありがとうございます。
16日にあづみの公園大町松川地区のイルミを観に行ってきました。
イルミがキレイとか何とかいう前に、沢山の雪に驚きました。
でもスタッドレス履いていたので一応、なんとか走る事が出来ました。
夏は暑いと皆さんおっしゃいますが、和歌山と比べると湿度は低く、過ごしやすいと思います。冬の寒さはこれから体験します!
Posted by miz
at 2012年01月17日 00:53

♪会社ごとIターン族さま
こんばんわ。
洗濯物が凍るなんて、聞いては居たけど、初めての体験。
そりゃ、驚きました。
初めての安曇野の冬。とても楽しみです。
こんばんわ。
洗濯物が凍るなんて、聞いては居たけど、初めての体験。
そりゃ、驚きました。
初めての安曇野の冬。とても楽しみです。
Posted by miz
at 2012年01月17日 00:55
