2012年01月31日
ウサギ当番~

やわらかい葉っぱを自分でちぎって準備中。
赤ちゃんウサギがいるらしく「赤ちゃんウサギに会えるかなぁ」と、たのしみにしています。
この記事へのコメント
まさか 学校の野外に 小屋ないよね… 屋内にいるのかな? 外だと 凍え死んじゃうもんね
Posted by ジャッキー at 2012年01月31日 18:40
♪ジャッキーさん
いえいえ…中庭、もちろん屋外にありますよ〜。
当のウサギさん達は地中に穴を掘って暮らしているようですヨ。
こっちでは動物かっていないから、学校で生き物と触れ合う事が出来て助かります。
いえいえ…中庭、もちろん屋外にありますよ〜。
当のウサギさん達は地中に穴を掘って暮らしているようですヨ。
こっちでは動物かっていないから、学校で生き物と触れ合う事が出来て助かります。
Posted by miz at 2012年01月31日 19:34
兎は食べる為に飼うんだと思うんですけどね(爆)
小学生の頃兎を食べさせてもらったことがあります。
子どもの夢を壊してスミマセン‥‥‥
小学生の頃兎を食べさせてもらったことがあります。
子どもの夢を壊してスミマセン‥‥‥
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年02月01日 08:51

♪ヘンリーたまき様
あはは!基本的にはそうだったんだと思います。
でもウサギは今や愛玩動物となり、血統書等もあるとか…。専門店もありますよね。
ハムスターもペットとは言うものの、ガジガジかじるし、やっぱネズミです…ハムちゃん愛好家の皆さんゴメンナサイ!(汗)
長男が赤ちゃんの頃ひどいアトピーで、ウサギ肉、かえる肉等、買った事があります…その後はご想像にお任せします。
あはは!基本的にはそうだったんだと思います。
でもウサギは今や愛玩動物となり、血統書等もあるとか…。専門店もありますよね。
ハムスターもペットとは言うものの、ガジガジかじるし、やっぱネズミです…ハムちゃん愛好家の皆さんゴメンナサイ!(汗)
長男が赤ちゃんの頃ひどいアトピーで、ウサギ肉、かえる肉等、買った事があります…その後はご想像にお任せします。
Posted by miz at 2012年02月01日 11:24