2018年02月08日
瀬戸内から安曇野へ!


その方と出会ったのは1年ちょっと前に、雲海を見ようと早朝から長峰山に登った時。
偶然、同じ場所に同じ目的で居合わせたのがご縁で、こちらに来た時にあったり、メール交換をしたりしてお付き合いをさせていただいていたのですが、本格的に安曇野へ移住することになりそうだと、今日、訪ねて来てくれました(^^)
自称 移住定住相談おばさん(敢えて、コーディネーターとは言わない)はこうして移住した人やしたい人と繋がるのが楽しくて嬉しくて仕方がないのです。
お土産に八朔紅茶をいただきました。
オーソドックスな紅茶もいいですが、最近よく目にする色々なフレーバーティーは、楽しみと新発見がありますね。
Posted by miz 山下美鈴 at 19:45│Comments(6)
│移住交流と情報
この記事へのコメント
昨日 安曇野より帰ってきました❗️
寒かったです笑 ガソリンも相変わらず高かったですねー
雪がない歩道で つるつる滑り 転びました、、、。小さな水溜まりが凍っていたみたいで。歩き方も気をつけないと。
うちは 主人は単身赴任になり 私、子供だけが 主人の実家に二世帯同居みたいな形になります。
なので こちらの皆様とは ちょっと違う形ですが、知り合いも居ないし、親戚付き合いもないので 日に日に本当に不安がでてきます。。
生まれは関西、から ずっと暖かい場所で来たので。。関西弁も全く抜けず、、
色々また 参考にさせてもらいます‼️
寒かったです笑 ガソリンも相変わらず高かったですねー
雪がない歩道で つるつる滑り 転びました、、、。小さな水溜まりが凍っていたみたいで。歩き方も気をつけないと。
うちは 主人は単身赴任になり 私、子供だけが 主人の実家に二世帯同居みたいな形になります。
なので こちらの皆様とは ちょっと違う形ですが、知り合いも居ないし、親戚付き合いもないので 日に日に本当に不安がでてきます。。
生まれは関西、から ずっと暖かい場所で来たので。。関西弁も全く抜けず、、
色々また 参考にさせてもらいます‼️
Posted by 花花 at 2018年02月09日 20:35
花花さん
お返事が遅くなってすみませんでした
安曇野、暖かい日もありますが、やはりまだまだ朝は氷点下、日中も日差しがないと寒いです。
歩き方もマスターすれば大丈夫!とは言うものの思いもよらないところで滑ることはよくあります。
周りの人とのお付き合い、はじめは誰もが不安になりますが、子供を通して知り合う人や、ご近所さん、また、私たちのような移住仲間もいます。
お引越ししたら、一度ウチに遊びにきませんか?
移住仲間の繋がりもあるので、そこから不安を解消していきましょう!
お返事が遅くなってすみませんでした
安曇野、暖かい日もありますが、やはりまだまだ朝は氷点下、日中も日差しがないと寒いです。
歩き方もマスターすれば大丈夫!とは言うものの思いもよらないところで滑ることはよくあります。
周りの人とのお付き合い、はじめは誰もが不安になりますが、子供を通して知り合う人や、ご近所さん、また、私たちのような移住仲間もいます。
お引越ししたら、一度ウチに遊びにきませんか?
移住仲間の繋がりもあるので、そこから不安を解消していきましょう!
Posted by miz
at 2018年02月17日 14:40

ありがとうございます‼️
今までは 長野県への帰省する時に私の実家に寄れたのですが、これからは なかなか行けないのかな、等、引っ越しが近づくにつれ 故郷や両親が恋しくなり涙もろくなってきました笑
私の父の生まれは mizさんの故郷の隣町だったと思います
昨日 父から電話で
「頑張りすぎたらあかんのやでぇ
てきとうに しよしよー」
と 言われて また涙笑
今までは 長野県への帰省する時に私の実家に寄れたのですが、これからは なかなか行けないのかな、等、引っ越しが近づくにつれ 故郷や両親が恋しくなり涙もろくなってきました笑
私の父の生まれは mizさんの故郷の隣町だったと思います
昨日 父から電話で
「頑張りすぎたらあかんのやでぇ
てきとうに しよしよー」
と 言われて また涙笑
Posted by 花花 at 2018年02月19日 10:23
花花さん
ご主人が長野県の方なのですね!
引越しを控えて涙もろくなる…
そうですよね、実は私もそうでした。
女子二人は一緒に移住するものの、長男は関西電力社員なので和歌山に残り、次男は中学卒業までは和歌山に残ることになったので1年半は離れ離れ…。移住してからも男子組どうしてるかなぁ?と気になってばかりいました。
今まで付き合いをしてくれていた友人たちとも会えなくなるんだ…とか思いましたが、いざお引越ししてしまうと、こっちの暮らしに慣れていくのが精一杯だったし、思い出すもののメールやSNSで連絡が取れたり、近況確認できるので少しずつ慣れていきました。
お引越しが済んだら、こっちの暮らしを作っていきましょう!
今は色々不安もあるでしょうが、割り切って前向きに進みましょうね!
能天気な私たち夫婦も引っ越してから悩んだこともあるし、後悔ではないけれど「本当に移住して良かったんだろうか?」と考えた時期もあります。でも引っ越しちゃったから後には引けないな〜と、後ろを向かず前向きに物事を考えています。そうすると先行き明るくなりますよ!
「前進あるのみ!」です。
私でよければいつでも話し相手になりますよ!!!
お友達も増やしていきましょう!
遠慮せずに連絡くださいね♫
ご主人が長野県の方なのですね!
引越しを控えて涙もろくなる…
そうですよね、実は私もそうでした。
女子二人は一緒に移住するものの、長男は関西電力社員なので和歌山に残り、次男は中学卒業までは和歌山に残ることになったので1年半は離れ離れ…。移住してからも男子組どうしてるかなぁ?と気になってばかりいました。
今まで付き合いをしてくれていた友人たちとも会えなくなるんだ…とか思いましたが、いざお引越ししてしまうと、こっちの暮らしに慣れていくのが精一杯だったし、思い出すもののメールやSNSで連絡が取れたり、近況確認できるので少しずつ慣れていきました。
お引越しが済んだら、こっちの暮らしを作っていきましょう!
今は色々不安もあるでしょうが、割り切って前向きに進みましょうね!
能天気な私たち夫婦も引っ越してから悩んだこともあるし、後悔ではないけれど「本当に移住して良かったんだろうか?」と考えた時期もあります。でも引っ越しちゃったから後には引けないな〜と、後ろを向かず前向きに物事を考えています。そうすると先行き明るくなりますよ!
「前進あるのみ!」です。
私でよければいつでも話し相手になりますよ!!!
お友達も増やしていきましょう!
遠慮せずに連絡くださいね♫
Posted by miz
at 2018年02月22日 12:22

ありがとうございます 涙でました
両親が金婚式なので 引っ越しの時に合わせて 和歌山城前のホテルで集まることになっています
前を向いて いくしかないですね!
安曇野で和歌山の言葉をきけたら 嬉しくて、また泣いてしまいそうです
ぜひ、遊びに伺いたいです
両親が金婚式なので 引っ越しの時に合わせて 和歌山城前のホテルで集まることになっています
前を向いて いくしかないですね!
安曇野で和歌山の言葉をきけたら 嬉しくて、また泣いてしまいそうです
ぜひ、遊びに伺いたいです
Posted by 花花 at 2018年02月23日 13:09
花花さん
心細い時期、少しでも力になれれば嬉しく思います。
いつでも来てくださいね。
心細い時期、少しでも力になれれば嬉しく思います。
いつでも来てくださいね。
Posted by miz
at 2018年02月25日 09:32
