2020年05月24日

zoomで語り場「移住してみてどうでした?」

今日の安曇野市穂高
最低気温13.5度
これまでの最高は27.6度

いつも、毎年書いていますが、この時期、日中の日向は紫外線が強いので暑いですが、家の中はひんやりとして部屋の中を通る風が気持ちいいです。

最近はよく「山下さんは三度の飯より移住相談が好きだね」のようなことを言われます。確かに、好きですね。自分でもこれがライフワークだと思っています。
好きというのは、移住相談をして前に進んでいく皆さんを応援したり、移住して良かった!と喜んでもらえる姿を見るのが嬉しいのです。

で、そんな私ですが、今の状況でできる事はないかと考えて、安曇野地球宿の望さんにもご協力をお願いして、初企画 zoomで語り場「移住してみてどうでした?」を今夜開催することになりました。
はじめての企画ですのでうまく進められるか分かりません、なので参加者は限定10名、すでに長野県内に移住した方とさせていただきました。
昨夜の段階で定員に達した旨をお知らせしたにもかかわらず、申し込みを打診してくださる方、まだ移住はしていないけれど、移住希望者向けの企画があったときにはぜひ参加したいと先行予約をしてくださる方がいて、嬉しい限りです。

この先、今日のがうまくいけば、調子に乗ってどんどん企画しちゃいそうです!笑
全ての移住希望者向けはもちろん、年代別、家族構成別、職種や趣味、興味別(農業したい! 起業したい!子育てなど)など、移住希望者と移住経験者を交えて開催していければいいと思います。





同じカテゴリー(移住交流と情報)の記事

Posted by miz 山下美鈴 at 15:50│Comments(0)移住交流と情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。