2010年10月21日

たこやき♡

先月小布施に行く途中、姨捨SAで昼食をとりました。

たこ焼きが大好きな次女は迷う事なく「私はたこ焼き!!」と即決。
たこやき♡
が…席に着いてパックを開ける時「このたこ焼き、カツオブシも青のりもかかってないでエ…」と。

そうなんです。私達が普通に食べてるたこ焼きにはカツオブシと青のりがいっぱいかかっています。

好みによりマヨネーズをかけてみたり…。

「これが長野のたこ焼きなんや〜」と、これはこれで美味しく頂きました。

ところで、長野のたこ焼き、何処のお店も「カツオブシ&青のり」はかかっていないんでしょうか??

あの風味がたまらなく好きなんですケド…。


同じカテゴリー(お出かけ)の記事
ひまわり畑
ひまわり畑(2022-08-11 00:47)


Posted by miz 山下美鈴 at 14:04│Comments(2)お出かけその他
この記事へのコメント
こんにちは。
たこ焼きにかつおぶしと青のりかかってますよ~。
とはいえ、生粋松本人のワタクシ、たこ焼きを初めて食べたのは25歳を過ぎてからでした(大阪にて)
松本でたこ焼きといえば「たこ焼き のまど」さんがおススメですよ。やまびこドーム近く。
Posted by こ丸こ丸 at 2010年10月21日 14:10
♪こ丸さん

こんばんわ。返信遅くすみません。

やっぱり長野でも「カツオブシ&青のり」はかかっていますよね〜。もしかして、私が買ったパックだけ「カツオブシ&青のり」を入れ忘れてたのかな??

私が初めておやきと五平餅を食べたのは19歳の頃。
友人と信州旅行に行った時でした。
おやきは茄子味噌(っていうのかな?)が大好きです。

「たこ焼き のまど」さん、どこかで名前を見た事あります。
ナガブロの中だったかな〜?機会があれば行ってみますね。
Posted by miz at 2010年10月23日 02:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。